
一般的に、歯科矯正は出っ歯や受け口など歯並びが悪い方への治療方法です。 今でも歯科矯正=歯の表側にワイヤーの矯正器具を装着するイメージを持っている方は多いと思います。 ワイヤー矯正は、歯の表側に装着する場合と裏側に装着する方法、それぞれあります。 いずれにしても、ワイヤーの力で歯を動かすのは痛みを伴うこともあり、嫌がる方も多いです。 しかし近年、ワイヤー型の矯正器具に代わり、インビザラインと呼ばれる痛くないマウスピース矯正が人気となっています。 マウスピースのメリット このマウスピース矯正は一度に動かす歯の距離が短いために、歯に対して無理な力を加えません。 痛みが少ないだけでなく、人によってはまったく痛みを感じない方も多いです。 マウスピースを装着したことのない方にとっては、マウスピースが厚くて装着したときの違和感が心配だと思う方もいらっしゃいます。しかし、実際の厚みはかなり薄くて気にならない程度です。 またワイヤー型は一度装着すると一日中付けたままになってしまいますが、マウスピース型の場合は食事や写真撮影のときなど自由に取り外すことが可能です。 ワイヤー…